【RAM MOUNT|信頼という名の“拡張性”を手に入れろ】
過酷な路面。激しい振動。
そして、どんな状況でもブレない視界。
それを求めた末に、多くのライダーがたどり着くブランドがある。
RAM MOUNT(ラムマウント)。
それは「固定する」ことを、ただの保持機能ではなく、“機能美と自由の土台”にまで昇華させたブランドだ。
― RAM MOUNTとは何か?
アメリカ発のRAM MOUNTは、もともと軍用・産業用にも採用されるレベルの超高耐久マウントシステムとして知られている。
特徴はシンプル。
ボール&ソケット機構により、あらゆる角度・ポジションに対応し、
ガッチリ固定しつつも、スムーズな角度調整が可能。
スマホ、ナビ、アクションカメラ、タブレット、無線機…
ライダーが「欲しい場所に欲しいものを配置したい」という願望を、極限まで実現する“土台”だ。
― 信頼を生むのは、アメリカン・ヘビーデューティ
RAM MOUNT最大の魅力は、「どんな環境でも壊れない」という安心感にある。
- 航空機グレードのアルミ素材
- 極寒・酷暑でも劣化しないラバー部品
- 数万kmを超える走行でもズレない保持力
それは、まさに“戦う現場”で使われてきた道具の質感。
ライダーが命を預けるハンドルまわりに、迷いなく選べるプロ仕様である。
― システムで組む、自由な拡張性
RAM MOUNTの特徴は、パーツ単位でカスタマイズできる「モジュール設計」にある。
ベース(マウント土台)・アーム・デバイスホルダーを組み合わせて、
「自分のバイク」「自分の目的」「自分のスタイル」に合わせて無限に構築できる。
- ハンドルバー/ミラー/ステムマウント
- ショート〜ロングの各種アーム
- クイックリリース式ホルダーやX-Gripシリーズ
そして、これらの組み合わせは、「バイクに限らない」というのがRAM MOUNTの凄みだ。
車、ボート、作業機械、果ては病院や軍用無線にまで。
“取り付けられる場所”がある限り、RAMはそこにフィットする。
― ライダーにこそ、この「構築する思想」を
すべてが完成されたワンパッケージもいい。
だが、RAM MOUNTは違う。
自分のバイクに、
自分の視界と動作にフィットする位置に、
「こうありたい」と願った装備を、自分の手で組んでいく楽しさがある。
それは、バイクカスタムに通じる感覚でもあり、
“自分仕様に仕立てる快感”がRAMには詰まっている。
― まとめ|RAM MOUNTは「自由」と「強さ」を備えたギアだ
もしあなたが、スマホホルダーやマウントシステムに不安や妥協を感じているなら。
その答えは、RAM MOUNTにある。
自由度、強度、信頼性。
すべてが揃ったこのブランドは、
バイクという乗り物の本質――“走りながら考え、走りながら選ぶ”という哲学に寄り添ってくれる。
RAM MOUNT。
それは、固定することで自由になるという、逆説の名品だ。