【DIVISION JACKET|荒野と街をつなぐ、FUELの思想が宿る一着】

カテゴリー
アパレル-アイテム別

【DIVISION JACKET|荒野と街をつなぐ、FUELの思想が宿る一着】

どこまでも続く未舗装路。
風と砂とエンジンの鼓動だけが、ライダーの意識を支配する。

そんな風景の中で本当に必要なのは、スペックの羅列ではない。
どんな場所でも「着ていたい」と思えるギアである。

FUEL DIVISION JACKETは、その想いに応えるために生まれた。


― FUELが掲げる“冒険するための装い”

スペイン・バルセロナ発のFUEL Motorcyclesは、単なるアパレルブランドではない。
それは、”冒険とスタイル”を信条とするライダーたちの美学だ。

彼らがつくるDIVISION JACKETには、過酷な環境下で戦ってきたミリタリーウェアのエッセンスと、
現代のバイクライフに寄り添うテクノロジーが融合している。

それは「服」ではなく、走るためのアーマーだ。

▲ 目次へ戻る


― 時代を超える、オールドスクールなデザイン

DIVISION JACKETのデザインは、ヴィンテージ・ミリタリーからインスパイアされている。
フェードがかかったアースカラー、クラシックなフロントポケット、肩のエポレット。

それでいて、ただの懐古主義には終わらない。
現代のテクスタイル技術により、耐水性・耐摩耗性・通気性を高次元でバランスしている。

過去のデザインを引用しながら、未来へ向かって走る者の背中を支えてくれる一着。

▲ 目次へ戻る


― プロテクション性能と快適性の両立

FUEL DIVISION JACKETは、CE Level 2のプロテクター(肩・肘・背中)を標準装備
さらに、フルライナー仕様で取り外し可能な防寒インナーも付属し、寒暖差のある地域でも対応できる。

通気性を高めるベンチレーションジッパーや、ファスナー付きポケットの配置も実に機能的。

  • ラリージャケットに近い軽快な着心地
  • レイヤリングしやすい絶妙な厚み
  • プロテクションを感じさせないシルエット

街でも自然でも、気張らずに”着続けられるギア”としての完成度が高い。

▲ 目次へ戻る


― DIVISION JACKET スペック詳細

項目 内容
ブランド FUEL Motorcycles(フューエル・モーターサイクルズ)
モデル名 DIVISION JACKET(ディビジョン ジャケット)
素材 高密度コットンキャンバス(耐摩耗加工)+撥水コーティング
裏地 ポリエステルライニング(取り外し可能な防寒インナー付き)
プロテクター CE Level 2(肩・肘・背中)標準装備
重量 約2.2kg(Lサイズ基準、防寒ライナー込み)
対応シーズン 秋・冬・春(インナーを外せば春秋に快適)
カラー展開 ミリタリーグリーン/サンドベージュ(※在庫変動あり)
サイズ展開 S / M / L / XL / XXL(ヨーロッパサイズのため要サイズ確認)

サイズ選びのポイント:
FUELのサイズ感は「やや大きめ」のヨーロッパフィット。
インナーを着込む前提で選ぶなら、普段よりワンサイズダウンも検討推奨。
肩幅やアームホールが広めに設計されており、プロテクター込みでも動きやすい作りです。

▲ 目次へ戻る


― “着る”ことで手に入る、ひとつのアイデンティティ

DIVISION JACKETを纏ったとき、あなたはFUELの思想をまとうことになる。

それは「冒険に出よう」という誘いであり、
「自分の道を、自分の速度で進め」という肯定でもある。

最新でもなく、量産的でもない。
だがそこにあるのは、本気で“走る”者だけがたどり着ける世界観だ。

一着のジャケットが、旅の質を変えることがある。
FUELはそのことを、本気で信じている。

▲ 目次へ戻る


― まとめ|DIVISION JACKETは、走りと思想をつなぐ装備

DIVISION JACKETは、
単なるライディングジャケットではない。

それは、自分のスタイルで走る者のための“哲学の証”。
時代や場所を選ばず、走るすべての瞬間に美学を刻むギア。

もしあなたが、
ファッションと機能、思想と実用のどちらも手放したくないなら。

その選択肢に、FUELのDIVISION JACKETを。
あなたの走りに、もう一枚の魂が加わる。

タイトルとURLをコピーしました